最新情報だけでなく障害発生時の
アナウンス、サーバーメンテナンス
などの情報を告知報告しています。
■ サーバー設備機器の入れ替えについて |
Date: 2011-11-18 (Fri) |
サーバー設備機器の老朽化に伴い機器の入れ替えとなります。
■2012.1.初旬を予定
入れ替え作業等に2日程度かかる予定です。その間全てのサービスが停止いたしますの注意願います。
日時など細部が決定次第お知らせ申し上げます。
■ 『サーバ用HDD交換によるメンテナンス』の無期限延期について |
Date: 2011-03-21 (Mon) |
諸事情によりサーバーのメンテナンスを無期限延期といたします。可能な場合は別途お知らせいたします。
■ サーバ用HDD交換によるメンテナンス |
Date: 2011-02-10 (Thu) |
3月下旬にサーバーHDD定期交換によるメンテナンスを予定しています。
詳細が決まり次第「インフォメーション」にてご案内いたします。
■ ルーターの不調によるサーバー接続の不具合について |
Date: 2010-12-12 (Sun) |
■12/11未明からtone21.netドメインサーバーへの接続でき状態が
4時間近くあったことをお詫び申し上げます。
現在は、復旧しており問題なく作動しておりますので、各種サービスは問題なく稼働いたしております。
□12/23 2100からルーター取り替えによるtone21.netドメインへ接続が二時間ほどできなくなります。
接続可能となって工事終了としますのでご了承ください。
工事終了に伴うアナウンスは行いません。
■ ライブカメラの復旧について |
Date: 2010-08-24 (Tue) |
8/20未明よりライブカメラにアクセスができなかった現象について
本日、1120復旧しました。
原因:プロバイダ側利用制限によるもの
※ASAHIネット
■ ライブカメラの故障について |
Date: 2010-08-24 (Tue) |
8/20未明頃からTone Internet Service.所有のLIVEカメラが故障のためアクセスできなくなっております。
加茂町LIVEカメラ故障中
復旧予定未定
■ 不具合について |
Date: 2008-12-13 (Sat) |
■10月下旬頃から続いている不具合について
TONE21.netドメインのサーバーに断続的に接続できなくなる現象が発生しています。接続ができなくなる現象については解消されましたが、メールサーバーなどは時間帯などによって接続ができないなどの現象が散見されております。解決策としてルーターを変更するなどして対応しました。ほぼ不具合などは解消しましたが、抜本的な安定化のためにサーバー内アプリケーションを一部を除いて変更する予定です。日時については未定ですが年末25日から年明け7日頃までに順次不定期に実施する予定です。明確な予定日については仕事の都合上記することができませんので、予めご了承ください。
■ サーバーにアクセスできない事象について |
Date: 2008-09-21 (Sun) |
9/21午後頃からサーバーへの接続が不能となり一切のサービスが提供できない状況でした。
推定原因:PHPサーバーアプリケーションによる過負荷が原因
対策:物理的な対策は現在不可能
緊急的に設定を変更するなどして過負荷に対応しています。
■ 緊急メンテナンスについて |
Date: 2008-09-04 (Thu) |
●サーバー管理者が9/7〜10月末までの間不在伴うサーバーの緊急メンテナンスについて
・実施日:9/4午後から10分から1時間程度。開始、終了時刻等未定
・作業中は全てのサービスを停止する。
・作業終了時は等インフォメーションにて明示する。
■ OPD対策の完了について |
Date: 2008-08-29 (Fri) |
遅れておりましたOPD対策について完了しました事を報告申し上げます。
■ OPD対策によるメール送信ポートの変更について |
Date: 2008-08-10 (Sun) |
昨今、SMTPサーバーを踏み台にされたSPAM行為によりメール
送信用ポート「25」がブロックされ「TONEメールサーバー」
によるメールの送信ができない状態になっておりました。
■原因
同一ISP(インターネットサービスプロバイダ)内では
従来通り25番ポートを使って送信することができますが、
他者ISPからのネットワークを使って行う場合は別のポート
指定し設定を変更しないと送信できません。
■対策
Tone Internet Service.ではポートを他社ISPから送信する
場合は、
一般的に587番ポートをSMTPポートと設定変更すると
送信することができるよう規定されておりTONEでも
送信できるよう「587番ポート」を使ってメール送信できるよう変更を加えました。
TONEのメールサーバーをお使いの会員様については、
587番ポートを使っていただくことで従来通り
お使いいただけます。
設定についてはこちらをご参照ください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html
■ ネットワーク中継HUBの故障について |
Date: 2008-06-27 (Fri) |
2008.6.27:2100未明より2330までの間ルーターと
各部屋のPCを繋いでいる集線用のHUBが故障しておりました。機器を予備器材に切り替え2330に復帰しました。
原因はHUBの寿命と考えられます。
ご迷惑をおかけし心よりお詫び申し上げます。
現在、予備の器材で運用しているため下記の日付に
メンテナンスを行う予定です。
日時:2008.6.30 2000〜5分程度の切断あり
工事内容:ネットワークHUBの取り替え作業等予定
■ TONEサーバーの不具合について |
Date: 2007-11-09 (Fri) |
昨日未明よりPCサーバーが停止致しておりました。
原因は、PCサーバー内のCPUファンが寿命により停止し、
システム全体が不安定な状態となった模様です。
現在は、一時的な対策として予備のCPUファンを使って
稼働している状況であります。改善対策としてシステムの
刷新を図るべく下記の期日にシステムの更新を図るため
長時間断続的にアクセスができなくなりますので
ご了承ください。
■作業期日
2007年11月10日1700〜11月11日2300
■作業内容
・全面的なハードウェアーの更新
・データの移行
■ TONEサーバー機器の当面機関の延命について |
Date: 2007-03-05 (Mon) |
現行使用しているTONEサーバーは、Windowsベースで稼働しております。
当初第4半期でLinuxサーバーへの転換をもくろんでおりましたが予算の都合上、
投入予定期日を示さず延命することとなりました。
しかし、現行機器寿命が結構迫っておりますので来年度中には
新システムへの移項を図りたいと思います。
■ ルーター機器の故障について |
Date: 2007-02-03 (Sat) |
ルーター(PERSOL製:PBR−007)が本日4時頃原因不明の故障により長時間サービスが中断していたことをお詫び申し上げます。
現在は、正常に稼働しております。
復旧完了日時:2007.2.3 2120
復旧工事内容:ルーター機器の取り替え
■ ライブカメラ修理完了のお知らせ |
Date: 2007-01-09 (Tue) |
長らくお待たせしました。
加茂町駅東南側を撮影し続けていたカメラが
2007.1.9修理を完了し稼働を開始しました。
■ 来年度計画について |
Date: 2006-12-27 (Wed) |
TONEのWebサービスについて
現行システムは、電力消費、熱対策、設置場所を大きくとるなど
予てから問題があり現行のままでの将来の永続的な運用には問題が多いためシステムそのものを大幅に改変することになりました。
●4/四半期を目途に新システムへ移行
●WindowsサーバーからLinuxベースへ
●予算8万円程度
●サーバーシステムはプログラムを含む全て外注(SAVANT製)
■ 年末のご挨拶諸々 |
Date: 2006-12-27 (Wed) |
今年一年『Tone Internet Service.』
Webサービスをご利用いただきありがとうございました。
現在運用しているTONEオリジナルのサーバーがサービス開始以来
無停止(定期的なメンテナンスを除く。)二年が過ぎました。
よって、大規模な部品交換を含めたメンテナンスを年明けの
2007年1月3日、4日及び6日、7日に実施致します。
●実施時間
・1/3、6日 1500〜1700
・1/4、7日 0100〜0600
あくまで予定であり時間を越える場合がありますので
あらかじめご了承下さい。
●実施内容
・CPUファンの交換及びCPUの検査
・電源部の清掃
・HDD内実行ファイルのクリーニング及びHDD
・サーバー筐体内のクリーニング
・ネットワーク部品交換及びルーターのファームアップ
・サーバー設置場所の大清掃
・他
多岐にわたり大規模なメンテを実施する予定です。
※サービスは全て停止致します。
■ ネットワーク機器のトラブルに関してお詫び |
Date: 2006-09-16 (Sat) |
9/16未明からTONEサーバーとメインルーター(CTU)を繋ぐ中継用のネットワークハブが故障していたため全サービスが利用できない若しくは利用できない状況であった事をお詫び申し上げます。現在は、復旧しております。
◆臨時対処方法
予備のHUBと入れ替えました。
◆明日午後に新品と入れ替える予定です。
■ サーバーの復旧について |
Date: 2006-04-04 (Tue) |
上流バックボーン及び接続先プロバイダの変更により発生しおりました事象は解決致しました。